2021年

2021/12/27 クリスマスプレゼント

先生方のところにもサンタさんが来たようです. おそろいの靴下に,カメラ型のお菓子が入っていたそうです. 皆様,良いお年をお迎えください.

2021/12/23 大掃除

今年も忘年会は自粛し,大掃除で一年を締めくくりました. 来年こそは各種イベントが復活できることを祈っています.

2021/12/22 個室の導入

最近は学会発表も就活の面接もすっかりオンラインになったので, 周囲を気にせず話ができる個室が導入されました. 狭いですが意外に快適です.

2021/12/15-17 SI2021

計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で, 福井君が含水状態推定の研究成果を発表しました. これは科学技術振興機構のムーンショットプロジェクトの成果です.

2021/12/14-17 SIGGRAPH Asia 2021

東京で開催されたSIGGRAPH Asia 2021で, 我々の研究室からもアニメ線画の自動彩色の研究発表を行いました. 現地開催の国際会議は久しぶりで, スーザンも学生ボランティアとして参加しました. 現地にはOBの髙谷さん,石井さん,三上さんも来られていました.

2021/12/9 新しい椅子

研究室の椅子を,新しいエルゴノミクスタイプに総入れ替えしました. これから修士論文執筆の時期ですので,少しでも体への負担が小さくなることを願っています.

2021/11/25 櫛田さんの招待講演

櫛田さんが,映像情報メディア学会情報センシング研究会で, 霧中のToF計測に関する招待講演をされました. いつもどおりオンライン発表でしたが, 実際に人工的な霧を発生できる実験室からデモも実演し, その効果をリアルタイムで見ていただくこともできました.

2021/11/24-25 カロン先生滞在

現在,つくばの産総研にいらっしゃるフランスのピカルディ・ジュール・ヴェルヌ大学のカロン先生が, 共同研究の打合せのため,2日間研究室に滞在されました. そろそろ国内の出張は再開しつつあるようです.

2021/11/20 高山サイエンスフェスティバル

高山サイエンスフェスティバルが開催され, 今年もToFカメラを用いたデモを展示しました. 規模を縮小しての開催でしたが,親子連れの方々にも楽しんでいただけたようです.

2021/11/13 NAISTサイエンス塾

NAISTサイエンス塾が高山サイエンスプラザで開催され, 藤村先生が 「つやつや?ざらざら?光を操って見た目を変えよう!」 という子供向けの体験型学習を実施されました.

2021/11/5-6 研究会

CVIM, CGVI, DCC合同研究会がオンラインで開催され, 蔀君が物理ベースオートエンコーダを, 青山君が古墳顔料の解析を, 舩冨先生が幾何変換に関する研究成果を発表されました. 蔀君は奨励賞を受賞しました.

2021/9/24 学位記授与式

学位記授与式が開催され,陶君と上野さんが修士の学位を取得されました. 学位記は向川先生からの手渡しです.

2021/9/19 生坂君の誕生日ケーキ

生坂君に誕生日ケーキをプレゼントしました. 「いくちゃん おたんじょうびおめでとう」のメッセージプレート付きです.

2021/9/1 修士論文発表会

陶君と上野さんが無事に修士論文発表を終えました. 本来ならば慰労会を開催したいところですが, 残念ながらまだ難しいようです.

2021/8/17 新聞記事

先日の国際会議で櫛田さんが発表した散乱光除去システムを紹介する記事が, 日刊工業新聞に掲載されました. 株式会社ヴィーネックスさんとの共同研究の成果です.

2021/8/16 Yahoo!JAPANニュース

辻さんのタッチセンシングの研究が Yahoo!JAPANニュースで紹介されました.

2021/8/11-12 サマーセミナー&インターンシップ

サマーセミナーとインターンシップを同時開催し, オンラインと現地参加のハイブリッド形式で 「深層学習で霧画像を鮮明化してみよう!」のテーマを体験してもらいました.

2021/8/9 新聞記事

先日プレスリリースを出した辻さんのタッチセンシング技術が, 日刊工業新聞に掲載されました.

2021/8/5 新聞記事

先日の国際会議で上野さんが発表した古文書の裏写り除去技術を紹介する記事が, 日刊工業新聞に掲載されました.

2021/7/28-30 MIRU2021

画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2021)で, 生坂君が時間分解ラジオシティの, 知念君が鏡面物体の形状計測の, 長瀬君が遠赤外距離計測の研究成果をそれぞれ発表しました. 知念君と長瀬君はMIRU学生奨励賞を受賞しました.

2021/7/25-27 MVA2021

オンラインで開催されている International Conference on Machine Vision Application (MVA2021)で, 上野さんが古文書の見え方の改善に関する研究を, 櫛田さんが食品に混入した異物の鮮明化に関する研究を発表されました. カメラに映らないところには,様々な小道具が準備されています.

2021/6/25 画像電子技術賞

久保先生がカーネギーメロン大学滞在時に開発された血管イメージングの研究成果で 画像電子学会から技術賞を受賞されました. 表彰式の後,技術賞講演にて原理をわかりやすく紹介されました.

2021/5/15 オープンキャンパス

前回と同様にオンラインでオープンキャンパスを開催しました. 実際の研究室訪問に近づけるため, 生坂君が Gather.town内に研究室を完全再現してくれました.

2021/5/14 パーティション

机と机の間のパーティションを総入れ替えしました. 少し高くなりましたので,研究にも集中できそうです.

2021/4/1 藤村先生ご着任

藤村先生が助教にご着任されました. 向川先生は早速「ユッキー」と呼ばれていました. ユッキー先生,これからよろしくお願いします.

2021/3/31 田中先生ありがとうございました

ついに田中先生ともお別れです. 10年前に当時まだ阪大で准教授をされていた向川先生と出会われ, 学部生,修士,博士,助教として10年間一緒に研究をされてきました. その間,新しいイメージング技術を次々に開発され, 多くの輝かしい業績を上げて来られました. 立命館大学でのさらなるご活躍を期待しております. これまでどうもありがとうございました.

2021/3/24 修了生の写真撮影

今年度の学位記授与式は縮小され,各研究室単位での手渡しとなりました. しかしホームページに掲載する写真は, 例年通り向川先生が自ら全員分を撮影されました.

2021/3/1-12 インターンシップ

小野君が2週間インターンシップで滞在し, 散乱光除去の波長依存性を調べる研究に取り組んでもらいました. 関西の緊急事態宣言が前倒しで解除されたので, 実際に分光カメラを使った計測実験をしてもらうことができました.

2021/3/8 大学院研究奨励賞

喜島君が自動車技術会から「大学院研究奨励賞」を受賞しました. 霧の中での距離計測技術が将来の車の自動運転に役立つことを期待します.

2021/2/18-19 スプリングセミナー

スプリングセミナーが開催され, 3名の方々に当研究室のテーマを選んで頂きました. あいにくオンライン開催となってしまいましたが, 分光カメラ,照度差ステレオ,合成開口の課題に挑戦してもらいました. 2日間お疲れ様でした.

2021/2/18 環境整備

辻さんは博士後期課程の入試も終えたので, 4月からの新しい環境整備を始めています. 向川先生から「理想的な環境を作るよう」言われたとのことで, 49インチ曲面モニタ,Happy Hackingキーボード等, 研究しやすい環境が整えられつつあります.

2021/2/5 修士論文発表会

今年度は本研究室の全員の修士論文発表会が初日にあり, 一気に終わったという感じです. オンラインでも参加できるようになっていたため, 会場には数名しかおらず,例年とは随分と違った雰囲気でした. M2の皆さんお疲れ様でした.

2021/2/4 いつでもオンライン接続

昨春にもタブレット端末で構築していたのですが, 今回は大型モニタでいつでもオンライン接続できる環境を整えました. 自宅にいても研究室の様子を気軽に知ることができます.

2021/1/27 ソニー勤務の卒業生

ソニーに勤務されている卒業生の三原さん,大野さん,上田さんにお仕事の様子を教えて頂きました. 例年であれば研究室にお越しいただいているところ, 今回はオンラインでの紹介となりましたが,ご活躍されている様子を伺うことができました.